Skip to content

名古屋市の一戸建てを売却する際の価格相場と注意点

名古屋市の一戸建てを売却する際の価格相場と注意点
名古屋市で一戸建てを建てたり購入したりして、大切に暮らしていると、会社の都合などにより引っ越すことが生じることもありますよね。
思い入れのある家だからこそ、少しでも高く売却したいと思う気持ち、よくおわかります。
そんな時に知っておきたいのが、名古屋市における一戸建ての買取相場や売却に関する重要なポイントです。
まずは、名古屋市全体の一戸建ての売却価格相場についてお話し致します。
参考ページ:名古屋市の一戸建てはいくらで売却できる?相場や価格の要因など
名古屋市における一戸建ての平均価格は、2021年が1平方メートルあたり35.34万円、2022年に至っては1平方メートルあたり39.91万円となっています。
この価格の上昇傾向からみても、売却を考える方にとっては好都合と言えるでしょう。
実際に、2013年から2022年までの10年間で、名古屋市全体で1平方メートルあたりの価格は約13万円も上昇しており、愛知県全体の上昇幅よりも大きな伸びを見せています。
ただし、名古屋市内には16の区が存在し、それぞれのエリアで一戸建ての売買相場には差があります。
例えば、2022年時点で最も高値で取引が行われているのは「中区」で、1平方メートルあたりの価格が85万円です。
次いで「東区」が56万円であり、需要と価値が高いことがうかがえます。
中区は名古屋市の中心部に位置し、愛知県庁や市役所があること、地下鉄の交通アクセスも良好なため、高い価格がつけられています。
逆に、最も低価格で売買されているのは「港区」で、1平方メートルあたりの価格が20万円となっています。
名古屋市南端の地域について
名古屋市の最南端に位置するこの地域は、津波などの自然災害のリスクがあるだけでなく、外国人の方々も多く住んでおられるため、一般的にはあまり注目されていないエリアです。