Skip to content

2度以上住所が変わっている場合

  • by

2回以上住所が変更された場合は問題が発生します。
住民票は1回の住所変更に対応できますが、2回以上変更された住所は住民票には記載されていません。
つまり、前の前の住所を証明する手段がありません。
そのため、2回以上の住所変更がある場合は、住民票ではなく戸籍の附票を取得する必要があります。
戸籍の附票には、住所変更の履歴が記載されており、前の住所を証明できます。
また、結婚や離婚などによって姓が変わる場合もあります。
この場合は、住民票や戸籍の附票ではなく、戸籍謄本が必要となります。
戸籍謄本は、本籍地の自治体の窓口で発行される書類です。
戸籍謄本を取得するには、申請用紙、返信用封筒、手数料の少額為替、本人確認書類、印鑑などが必要です。
戸籍謄本の申請用紙は、本籍地の自治体のウェブサイトからダウンロードすることができます。
というのも、住民票には前の住所が記載されていますが、「前の前の住所」は書かれていないため、住民票の記載では前の前の住所を証明することができません。
しかし、住所が2度以上変更されている場合は、住民票ではなく戸籍の附票を用意しましょう。
戸籍の附票には、住所が変わった履歴が記されているため、前の住所を証明することができます。
結婚などで姓が変わった場合には、住民票や戸籍の附票ではなく、戸籍謄本が必要となります。
戸籍謄本は、本籍地の自治体の窓口で発行することができる書類です。
戸籍謄本の申請には、申請用紙、返信用封筒、手数料として少額為替、本人確認書類、印鑑などが必要です。
申請用紙は、本籍地の自治体のウェブサイトからダウンロードできます。